法定看板堂の製品の特長
1. 当店の法定看板は全て法令順守の統一サイズ!行政書士が責任をもって監修しています。
全ての法定看板の記載項目およびサイズを当社の行政書士が監修したうえで、
看板サイズを縦400mm×横450mmに統一。
例えば、「宅地建物取引業者票」と「宅建報酬額票」を並べて飾ってもすっきり見えます。


同じ大きさで統一された看板はスッキリ見え、会社としての印象もよくなります。
2.看板の文字レイアウトはデザイナー監修のもと、バランスよく配置
当社が製作する法定看板の文字レイアウトはグラフィックデザイナーが監修しています。文字間や行間のバランスを考慮し、見やすくすっきりとしたデザインを心掛けています。
3. 高品質な質感
オフィスの雰囲気に合った素材をお選びいただけます。
①お求めやすいスタンダードシリーズ
/ 板面はつや消しホワイト、シルバー または ゴールド、平和おりひめ(折り鶴再生紙)





②高級感あふれるプレミアムシリーズ
/ 板面は本物の真鍮(しんちゅう)またはステンレス板+光沢透明シート(印字面)


全ての商品には透明の表面カバーを付けています。
表面カバーは(株)クラレ製の1mm厚アクリル板を使用し、シート表面の印刷インクの劣化原因となるUV(紫外線)をカットしています。
③アクリル
/スタンドバーが付属で自立式。シンプルでモダンな印象のアクリル素材を使用

4. 更新時も安心!当店におまかせください。
ツギハギ看板撲滅!
例えば建設業許可は、5年に一度更新があります。そのたびに許可年月日などを書き換える必要があります。
また、代表者や商号の変更時なども書き換えの必要が出てきます。
その際に、テプラなどで白いシールをツギハギしている看板をよく見かけます。
ツギハギだらけの看板はもうやめにしませんか?

会社の看板は常に見られています。
当店の法定看板は更新時にフレームを開けてシートを入れ替えるだけ。
交換シートのみの注文が可能ですので、安価に、しかも簡単に書き換えが可能です。
法定看板 スタンダード シートの差し替え手順

法定看板 プレミアム シートの差し替え手順

法定看板 アクリル シートの差し替え手順

5. ご注文方法はとっても簡単!許可票をFAXまたはメール添付するだけ!
新規注文時や更新時は、法定看板の記載内容が確認できる許可証や免許証などを、FAXまたはメール送信(写真添付)するだけの簡単注文。
内容を確認した後、当店から法定看板のデザインを登録メールアドレス宛にメール送信致しますので必ずご確認ください。
確認OKのご返事を頂いてから、製作にとりかかります。
